お知らせ

自治体議員選挙 候補者公募のご案内

2025/09/09 更新

2025年9月9日

<立憲民主党東京都連> 自治体議員選挙 候補者公募要項

■公募対象選挙

2027年5月までに、東京都内で実施される区市町村議会議員選挙(補欠選挙も含む)

▽2026年 議会議員選挙予定一覧

2月:町田市,日野市/ 6月:立川市/ 7月:あきる野市/ 10月:八丈町/ 12月:西東京市/

▽2027年 議会議員選挙予定一覧

2月:新島村/

4月:千代田区,中央区,港区,新宿区,文京区,台東区,墨田区,江東区,品川区,目黒区,大田区,世田谷区,渋谷区,中野区,杉並区,豊島区,北区,荒川区,板橋区,練馬区,江戸川区,八王子市,武蔵野市,三鷹市,青梅市,府中市,昭島市,調布市,小平市,東村山市,国分寺市,国立市,福生市,狛江市,東大和市,清瀬市,東久留米市,武蔵村山市,多摩市,稲城市,羽村市,瑞穂町,檜原村,大島町,神津島村,御蔵島村,小笠原村(21区・20市・2町・4村)/

5月:足立区/

■応募資格

1. 選挙期日において満25歳以上で、当該選挙での立候補資格を有すること

2. 立憲民主党の綱領や基本政策に賛同し、その実現に向けて共に活動できること

■応募締切

▽1次締切:2025年12月25日 ▽2次締切:2026年3月25日

※町田市・日野市については、2025年9月末日を応募締切とします。

書類審査の上、次の面接選考に進んでいただく方には、別途日程などを通知いたします。

■応募方法

次の書類を、郵送もしくはメールのどちらかで提出してください。

1. 候補者公募経歴書(書式はwebよりダウンロード/ 写真を必ず添付)

2. 小論文(書式自由/ 800字程度 /以下のテーマに触れて志望動機などをまとめてください)

  ○ 区市町村議会議員となって、具体的に何に取り組みたいのか

  ○ 立候補にあたって、なぜ立憲民主党へ公認申請をするのか

3. その他、職務経歴や社会活動に関する資料、資格証明書、推薦状、公募にあたっての熱意をアピールする追加資料などがあれば、自由に添付をしてください。

<書類郵送先>

立憲民主党東京都連事務局

〒102-0014 東京都千代田区永田町1-11-1-6F TEL03-6261-0435

※封書おもてに「候補者公募書類在中」と明記をお願いいたします。

<メール送信先>

rikken@cdp-tokyo.jp

※メール件名に「候補者公募申込み」と記載をお願いいたします。

■その他

1. 提出いただいた書類については、返却いたしません。応募者の情報については、最終的に合格し、公認決定に至った者を除き、公開されません。

2. 応募にあたっては、これまでの政治活動および政治経験の有無、党籍の有無、学歴・職歴・年齢・性別などは一切問いません。ただし、女性議員が少ない地方議会の現状を踏まえ、ジェンダー平等の観点などから、女性からの積極的な応募を歓迎いたします。

3. 最終審査では、「住民票」や「最終学歴の卒業証明書」など追加必要書類の提出を求めることがあります。

以上 

候補者公募経歴書は以下よりダウンロードしてください。


PAGE
TOP