お知らせ()

1 2 3 4 5 6 7 8 9 29

2/10(土)立憲民主党東京都連パートナーズミーティング「国会のワイドショー?予算委員会ってなに?」を開催しました。

通常国会が開会し、予算員会での論戦が始まりました。 今回のパートナーズミーティングでは、オンライン併用で、予算委員として質問に立った経験のある、山岸一生衆議院議員と吉田はるみ衆議院議員を迎え

2024/02/13 更新

続きを見るarrow_forward

2/10(土)立憲民主党東京都連パートナーズミーティング「国会のワイドショー?予算委員会ってなに?」開催のお知らせ

令和6年の通常国会が始まり与野党の論戦が始まります。その中でも特に注目されるのが予算委員会です。今話題の裏金や派閥問題の質問もあるかもしれません。 一方で、予算と呼びながら予算以外の何でも質

2024/01/31 更新

続きを見るarrow_forward

1月26日(金)令和6年度東京都予算案について(談話)

東京都議会立憲民主党(西沢けいた幹事長)は26日、令和6年度東京都予算案について、談話を発表しました。

2024/01/26 更新

続きを見るarrow_forward

1月28日(日)立憲民主党2024年を展望する会 「地球と日本と私の街と」~今、私たちにできること 

能登半島地震により犠牲となられた方々にお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆さまに心からお見舞いを申し上げます。 能登半島での地震災害を受けて、1月28日に予定していました「つながる大

2024/01/23 更新

続きを見るarrow_forward

1月4日(木)令和6年能登半島地震に対する支援について、小池都知事に要請を行いました。

 都議会立憲民主党は、令和6年能登半島地震に対する支援について、小池都知事宛に要望を行いました。

2024/01/05 更新

続きを見るarrow_forward

12月26日(火)自治体議員連絡会全体会を開催しました。

立憲民主党東京都連自治体議員連絡会は、党本部で、全体会を開催し、各地域で活動する都議、区議、市議、町議が一堂に会しました。 長妻昭都連会長、手塚仁雄都連幹事長の挨拶にはじまり、自治体議員連絡

2023/12/27 更新

続きを見るarrow_forward

12月21日(木)「2024 (令和6) 年度 東京都予算に対する要望」を小池知事宛に提出しました。

東京都議会立憲民主党 幹事長 西沢 けいた(中野区)、政務調査会長 中村 ひろし(三鷹市)、総務会長 山口 拓(世田谷区)、政務調査会副会長 須山 たかし(八王子市)・五十嵐 えり(武蔵野市

2023/12/21 更新

続きを見るarrow_forward

12月5日(火)都知事所信の「高校授業料の実質無償化や学校給食費の負担軽減」について、談話を発表しました。

 東京都議会立憲民主党(西沢けいた幹事長)は12月5日、第4回都議会定例会で、小池百合子都知事が「都として先行して、高校授業料の実質無償化や学校給食費の負担軽減に大胆に踏み出し、スピード感を

2023/12/05 更新

続きを見るarrow_forward

立憲民主党東京都連つながる本部主催:消費税還付法案と家計支援についての勉強会開催のお知らせ(講師:小川淳也 党税制調査会会長)

物価高を克服するための緊急経済対策を最大のテーマとする臨時国会が10月20日から始まっています。 立憲民主党は中間層を含む全世帯の約6割にあたる世帯へ3万円の「インフレ手当」の直接給付など、

2023/11/20 更新

続きを見るarrow_forward

11月17日(金)「都議会立憲 東京ビジョン 2024 ver.1.2」を小池知事宛に提出しました。

   東京都議会立憲民主党 幹事長 西沢けいた(中野区)、総務会長 山口 拓(世田谷区)、政策調査会副会長 須山たかし(八王子市)、政策調査会副会長 五十嵐えり(武蔵野市)、政策調

2023/11/17 更新

続きを見るarrow_forward

1 2 3 4 5 6 7 8 9 29

PAGE
TOP